JANPS掲示板 ver2.0
エアガンシューティングの掲示板です。
2GunSpecialist2019は3月24日開催!
参加申込は『国内シューティングスレッド』からどうぞ。
Reload
投稿者
メール
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
エアガン
射撃
シューティング
スレッド一覧
◇
徒然便り2
(753)
◇
JANPSカスタムガン情報BOX
(269)
◇
国内シューティングイベント情報
(497)
◇
JANPS委員会主催イベント情報
(141)
◇
JANPS予備校(コース攻略Q&A)
(66)
◇
徒然便り
(1095)
スレッド一覧(全6)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全667件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
JANPS予備校
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2015年 5月23日(土)22時56分2秒
本日は会場設営にたくさんの皆様にご参加を頂きました。
明日は9時に開場となり、JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)も開催されます。
皆様のご参加をお待ちしております。
JANPS予備校について
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2015年 5月17日(日)21時33分22秒
24日に開催されるJANPS予備校について、いくつかのお願い事項をお伝えします。
1、リボルバ以外のガンでの外部パワーソースの使用は出来ません。
2、見学のみでの来場の方も、室内履き、目を保護するもの(メガネ、サングラス、ゴーグル等)を
ご準備下さい。
3、公共の施設を使用しての開催となりますので、喫煙場所、ゴミ処理等のマナー順守をお願いします。
4、練習会参加の方には、当日会場にて「誓約書」の記入をお願い致します。
5、JANPS予備校を楽しんで頂くためのポイントを「JANPS予備校Q&A」スレッドに
掲載しました。合わせてご覧ください。
2GunSpecialist 2015ポスタル大会
投稿者:
SSDG主催者
投稿日:2015年 3月29日(日)22時57分33秒
静岡県掛川市、長野県松本市の2会場にて「2GunSpeciailst 2015ポスタル大会」が開催されました。
総合成績は「国内イベント」に掲載しております。
参加頂きました皆様、ありがとうございました。
JANPS予備校のお知らせ
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2015年 3月25日(水)21時26分34秒
5月開催の「JANPS予備校」のお知らせを「JANPS委員会主催イベント」に掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
松本練習会開催のお知らせ
投稿者:
棟梁
投稿日:2015年 3月 9日(月)22時44分24秒
シューティングイベント情報へアップしましたのでご覧下さい。
2GunSpecialist2015 静岡大会
投稿者:
SSDG
投稿日:2015年 3月 1日(日)22時13分26秒
国内シューティングイベントスレッドに情報を掲載しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
松本練習会 予告
投稿者:
棟梁
投稿日:2015年 2月21日(土)22時41分36秒
次回練習会を3月29日(日)に予定しています。
正式決定しましたら再度お知らせします。
参加希望の方はスケジュール調整をお願いします。
JANPSに関するお問い合わせ
投稿者:
JANP主催者
投稿日:2015年 1月10日(土)22時30分17秒
メールにてJANPSに関するお尋ねをされる場合につきましては、携帯電話、スマホ等の
「迷惑メール設定」を予めご確認くださいますようお願いします。
当方のドメインは「teacup.com」もしくは「agate.plala.or.jp」となっております。
2ガンスペシャリスト2015について
投稿者:
SSDG
投稿日:2015年 1月 3日(土)14時17分21秒
国内シューティングスレッドに概要を掲載しました。
ご覧ください。
JANPS2015
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2015年 1月 3日(土)12時58分30秒
編集済
本年もよろしくお願い致します。
2015年1月1日現在にて「JANPS2015」への優先エントリー権を
獲得しておられます選手の方をお知らせします。(敬称略)
氏 名 認定対象マッチ
アベ ヒデカズ PMC2013
イケ ヒロフミ JANPS2014
イシイ ケイコ JANPS2014
イシイ タケオ JANPS2014
イシカワ ノボル JANPS2014
イシジマ ツネハル JANPS2014
イシダ コウイチ PMC2013
イナ ヒロアキ JANPS2014
イマムラ ユウジ JANPS2014
オオタ カツヤス JANPS2014
オオツカ マサキ JANPS2013
オザワ シンイチ JANPS2014
オダ エミ PMC2014
カトウ マサノリ JANPS2013
カマタ ハルオ PMC2013
カミオカ ナオキ JANPS2014
カミヤマ カズヤ PMC2014
キヤ マサノブ JANPS2014
クニヨシ マサカツ JANPS2014
コバヤシ コウゾウ JANPS2014
サカイ タツヤ JANPS2014
ササキ リョウジ JANPS2014
サメシマ カズキ JANPS2014
スズキ ハルノブ JANPS2014
セキ アツシ JANPS2014
タカシマ ヒデマツ JANPS2014
タカハシ ユタカ JANPS2013
タキモト ミツル JANPS2014
タケイ ヒロズミ JANPS2014
タケダ ヒロフミ JANPS2014
タナカ ヒロカズ PMC2013
タナカ マサミ JANPS2014
タナベ マサヒロ PMC2013
チーフ イマイ PMC2013
チバ ヨシオ JANPS2014
デニム カズヤ PMC2013
トクオカ チカオ JANPS2014
ナカジマ トシヒト PMC2013
ナガタ ヒトシ PMC2013
ナリタ カズヒト JANPS2014
ハセガワ トモユキ JANPS2013
ハヤマ ヨシカズ JANPS2014
ヒラノ テツヤ JANPS2014
フルカワ ハルキ JANPS2014
フルカワ マコト JANPS2014
ホソヤマ ミノル JANPS2013
マスダ ノリユキ JANPS2014
マルヤマ シュウゴ JANPS2014
ミヤモト ケンジ JANPS2014
ムラマツ トモヒロ JANPS2014
モウリ トモヒロ JANPS2014
モリヤ ユキヒコ JANPS2014
モリヤマ ケン JANPS2013
ヤダ マサシ JANPS2014
ヨコタ マサキ JANPS2014
ワカツキ トシキ PMC2014
以上56名の方が対象となっております。
※JANPS主催者側の確認不足にて対象となっている方を漏らしている場合がございます。
お気づきの際には、認定対象マッチの成績表と合わせてご連絡をいただけますようお願いいたします。
現時点での対象マッチは2013年1月~2014年12月31日までに開催された「JANPS」及び
「PMC公式競技」となります。
優先エントリーの規定は下記URLにてPDF資料の4ページ目を参照願います。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_2014_anounce.pdf
今年のJANPS委員会主催イベントの開催予定につきましては、
JANPS予備校 5月24日(日)
JANPS2015 11月 8日(日)
を予定しております。詳細が決まり次第、紹介いたします。
KYマッチ静岡
投稿者:
おしょうさん
投稿日:2014年12月20日(土)20時50分35秒
国内シューティングスレッドに告知いたしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
JANPS2014成績
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月10日(月)20時53分58秒
編集済
「JANPS2014」に参加頂きました選手の皆様、運営スタッフの皆様、
誠にありがとうございました。
ご自分の目標は達成されましたでしょうか?
今回の参加者は史上最多の71名となっており、初出場の方も17名に上りました。
また、アンビシャスコースで奮戦する姿が印象的でした。
総合成績、各クラスの順位を抜粋してお伝え致します。(敬称略)
総合優勝 コバヤシ コウゾウ 1912点 154X
準優勝 ハヤマ ヨシカズ 1912点 145X
3位 ヨコタ マサキ 1908点 163X
アンビシャスコース
1位 ハタノ ショウイチ 900点 62X
2位 サカイ ユウイチ 844点 59X
3位 ワダ タケシ 842点 58X
ストックガン
1位 イマムラ ユウジ 1850点 102X
2位 ムナカタ トシヒコ 1730点 79X
3位 カマタ ハルオ 1711点 88X
メタリック
1位 ワダ タケシ 842点 58X
2位 ワタナベ テツト 830点 56X
3位 ワタナベ アヤナ 812点 49X
ニューカマー
1位 トクオカ チカオ 925点 67X
2位 ナガタ ヒトシ 904点 66X
3位 ハタノ ショウイチ 900点 64X
エルダー
1位 タケイ ヒロズミ 914点 62X
2位 マスダ ノリユキ 907点 69X
3位 アカギリ シゲキ 864点 65X
4位 シンドウ タカオ 837点 63X
5位 モリヤマ ケン 834点 58X
6位 ヒサダ マナブ 710点 46X
レディース
1位 イシイ ケイコ 1776点 101X(EXコース)
2位 ワタナベ アヤナ 812点 49X(JRコース)
ジュニア
1位 ワタナベ テツト 830点 56X
2位 ワタナベ アヤナ 812点 49X
詳細記録につきましては、JANPS OFFICIAL WEBにて
公開されておりますので合わせてご覧下さい。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2014result.pdf
今回ご協賛頂きました皆様をご紹介致します。(順不同、敬称略)
トモ・ハセガワ
フリーダムアート
イチロー・ナガタ
PROSPEC DESIGN
ガンショップ上越コレクターズ
Gunsmithバトン
LEMサプライ
ホビーショップ フロンティア
OOTAさん
たこまん
皆様、ありがとうございました。
なお、エルダークラスに於きまして、主催者側の手違いにより順位の訂正を行う事となりました。
原因は選手登録の際の転記ミスによるものでした。次回以降は確認方法の見直しを図り、
再発防止に努めると共に、選手の皆様にご迷惑とご心配をお掛けしました事をお詫び致します。
誠に申し訳ございませんでした。
次回「JANPS2015」は来年11月開催の予定となっております。
また「JANPS予備校」は同じく来年5月、「JBC2015」は来年夏頃に
日本各地を縦断しての開催を予定しております。
詳細はJANPS掲示板にて逐次掲載をしていきますので、引き続きご注目を
お願い致します。
次回も皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。
JANPS委員会 村松友博
JANPS2014開催されました。
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月 9日(日)23時36分8秒
史上最高の71名の参加を頂きまして、JANPS2014は盛大に開催されました。
大会記録につきましては精査を行い、近日中に公式HPにて公開させて頂きます。
参加選手の皆様並びに運営スタッフの皆様、たくさんの賞品を提供頂きましたご協賛の皆様、誠にありがとうございました。
JANPS委員会代表
村松友博
JANPS2014開幕!
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月 9日(日)06時25分1秒
JANPS2014の当日になりました。
アンビシャスコースは960点を、そしてエキスパートコースは
1920点を目指して、1発1発を大切に撃って下さい。
皆様のご健闘をお祈りします!!
JANPS2014初日
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月 8日(土)23時56分24秒
たくさんの皆様にお集まり頂きまして、会場設営と練習会は賑やかに進行しました。
明日はいよいよ本戦です。
皆様のご健闘をお祈りします。
※画像はやむさんより拝借致しました。
JANPS日程
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月 8日(土)08時31分32秒
本日より「JANPS2014」が始まります。
日程をお知らせ致します。
8日(土)
13時 開場、設営開始
※設営完了後、有志練習会となります。
20時 閉場
9日(日)
8時 体育館前駐車場にて受付開始
※雨天時も駐車場にて行います。
8時30分 開会式
9時 開場
9時20分 競技開始
15時15分 競技終了予定
16時 表彰式
17時 閉場
詳細のお問い合わせはメールアイコンよりお願いいたします。
JANPSムーヴァーの移動速度について
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年11月 1日(土)22時44分18秒
JANPS2014が来週末に迫り、練習会にも熱が入っておりますね。
さて、JANPSムーヴァーの練習器材が各地に続々と立ち上がり、賑やかになっております。
その中で『ターゲットの見える時間と移動速度の基準を明確にして欲しい』とのご意見を頂きました。
委員会内で意見交換を行い、下記の内容に決定しましたので告知を致します。
『ムーヴィングターゲットは3mの距離を3.5秒で移動し、移動速度は85cm/秒を基準とする。
この場合の時間はターゲットの中央部が見えてから見えなくなるまでを示す。
但し器材調整の状況を鑑み、上記の移動時間は3.3~3.8秒までを公差とみなし、移動速度は85±5cm/秒とする。』
上記の基準を遵守するために、競技会場にてセンターラインを表示したターゲットを実際に走らせ、移動時間を計測します。
練習会にて於いても同様の計測を行って頂き、同一条件になるように器材の調整をお願いいたします。
尚、実際の競技ルールはHPにて定義されている通り『ターゲットの一部でもが見えたら、ガンをドロウし射撃を開始する事が出来る。』となっており、変更はありません。
この場合のターゲットとは『ターゲットを保持するアルミアングル』と定義をさせて頂きます。
JANPS2014における特別クラス順位
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年10月16日(木)23時59分55秒
「JANPS2014」にて、「ニューカマー(初参加)」「エルダー(55歳以上)」の
特別クラスにおける順位はエキスパート、アンビシャスの参加選手全員にて競って頂くために
「プラクティカル」と「プレイト」の2種目のみの記録を集計して算出します。
つまり、エキスパートコースにエントリーされた方は競技は4種目を行いますが
特別クラスの順位はアンビシャスコースの方と同じ土俵で闘う訳です。
「コース順位」 ⇒ エキスパート、アンビシャスのそれぞれで確定
「特別クラス順位」 ⇒ ニューカマー、エルダーの各クラス毎に確定(上記2種目の競技)
頑張って頂いた方には、最後に「お立ち台!」の可能性もありますので、しっかり練習してください!
JANPS2014スクワッド
投稿者:
JANPS主催者
投稿日:2014年10月13日(月)15時20分5秒
11月9日開催の「JANPS2014」のスクワッドをお知らせします。
参加予定の選手の方はご確認をお願いいたします。
※敬称略。また、当日の進行状況により変更となる場合があります。
Aスクワッド
イシジマ ツネハル
サカイ タツヤ
サメシマ カズキ
ヒラノ テツヤ
RO ムラマツ トモヒロ
ROS ヨコタ マサキ
オザワ シンイチ
サイキ ケンゴ
トクオカ チカオ
ハセガワ トモユキ
イシイ ケイコ
ヤダ マサシ
イシイ タケオ
コジマ ヒサクニ
シノバ ユウスケ
サカイ ユウイチ
マルオカ ヒサヨシ
RO オオタ カツヤス
ROS イシカワ ノボル
Bスクワッド
カミオカ ナオキ
モトナガ トモヒロ
イマムラ ユウジ
イナ ヒロアキ
モリヤ ユキヒコ
ナリタ カズヒト
マスオ フクシ
クニヨシ マサカツ
モチヅキ シゲヨシ
タキモト ミツル
ROS ミヤモト ケンジ
ヨシダ シンジ
タナカ ナオヤ
ハタノ ショウイチ
コンドウ リョウ
ワダ タケシ
RO タカシマ ヒデマツ
ROS タナカ マサミ
Cスクワッド
イケダ ナオアキ
セキ アツシ
ムナカタ トシヒコ
ホソヤマ ミノル
チバ ヨシオ
アラキ ヨシタカ
ナガタ ヒトシ
アカギリ シゲキ
カマタ ハルオ
RO ハヤマ ヨシカズ
ROS フルカワ ハルキ
マルヤマ シュウゴ
カツマタ ヤスカズ
ワタナベ ヨシヒロ
ワタナベ テツト
ワタナベ アヤナ
ROS モウリ トモヒロ
ROS ササキ リョウジ
Dスクワッド
ウエムラ ヒデユキ
フルカワ マコト
タカミ ヒロユキ
キヤ マサノブ
イケ ヒロフミ
ROS ミズタニ テツヤ
RO スズキ ハルノブ
カトウ マサノリ
デニム カズヤ
ニシ トシアキ
タケダ ヒロフミ
シンドウ タカオ
マスダ ノリユキ
タケイ ヒロズミ
ヒサダ マナブ
コバヤカワ ヒロユキ
モリヤマ ケン
RO イコマ ショウジ
ROS コバヤシ コウゾウ
松本練習会 前日入の皆様へ
投稿者:
棟梁
投稿日:2014年10月 7日(火)23時16分19秒
この連休中、松本城公園にてそば祭りが開催されますよ。
長野県内だけでなく全国各地の蕎麦処が出店します。
そばブースが18、その他の食や物産ブースが40程出店しますので
お楽しみください(^^)
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順101番目から120番目までの記事です。
/34
新着順
投稿順